最新の情報は終えておりませんが、Oracleのページからこちらの試験を確認することができなかったため、もしかしたら何かの試験に統合されたのか、廃止されたのかもしれません。
このページは過去の情報として残しておきます。
勉強方法



実は1度落ちました。会社のお金で受験したのにも関わらず、正解率は55%…。部長すみませんでした。
特に言い訳はしたくないのですが、私の受験したのは081という試験で、まだ新試験に対応したテキストは1冊しか出ていないような状況でした。しかも自分で申し込んでおきながら、バージョンが違うのに気づいたのは1週間前。皆さんもせっかく取る資格、割いた時間を無駄にしないよう、受験時には勘違いに気をつけてください。
この試験の勉強法は、基本的に電車内でのテキスト読みのみ。ただし覚える範囲が広いため、何度も何度も繰り返し読みました。会社ではメルマガの問題を1日1問、ルーティーンとして解くようにしました。
使用したテキスト
Webコンポーネントディベロッパ〈SJC-WC〉 試験番号310-081 米山 学(著) 翔泳社
Java2Webデベロッパ問題集 SJC-WC310-080 松田 欣浩(著) 秀和システム
サン技術者認定資格教則本J2EE 対応試験310-080〈SJC-WC〉 坂東 孝文(著) 秀和システム
「Webコンポーネントディベロッパ」は試験1週間前に買ったものです。1度で合格できればよかったのですが。これを書いている今現在081対応のテキストはこれのみですが、これ1冊で試験に対応することは無理でしょう。(実務でこなしていれば話は別ですが)必ず複数冊のテキストを使うようにしてください。
わたし自身、今まで取った資格の中で一番お金のかかるものとなってしまいました。残念ながら会社からのこの資格に対する報奨金はありませんでしたが、自己投資と考えていました。
1つツッコミを入れたいのは、「Webコンポーネントディベロッパ」の最終チェック表についてです。このシリーズにはテキストの始めにキーワードのチェック表がついてくるのですが、この量の多いこと多いこと。約300個、15ページ位あったでしょうか。「試験前に確認しましょう」って言われても、確認に1時間弱かかるとなると…どこまで読めるやら…
受験に備えて
Sunマイクロシステムズの試験は、Sunのサイトで試験範囲と例題が公開されています。受験前には必ずこの内容を確認するようにしてください。特に試験範囲を見て、まだ覚えていない内容はチェックするようにしてください。逆に、ここに掲載されていない範囲は覚える必要はありません。私が一番重要だと思うのは、「オリジナルタグライブラリ」と「EL」だと思います。できるだけテキスト以外のWEBサイトや、一般的な技術書を読むようにしてください。実際にプログラムを組める機会があれば、やっておくほうがよいでしょう。
受験を終えて

上述しましたが、初回の受験時に落ちたのは痛かったです。私の手応えとしては悪くなかったのですが55%。あの悔しさを忘れぬために、この試験のバウチャーチケットは今でも本のしおり代わりに使用して悔しさを忘れないようにしています。